呼吸法は腹式呼吸!
腹式呼吸は健康法として広く知られている呼吸法です。
腹式呼吸は気持ちを落ちすかせ、体をリラックスさせる呼吸法として、古くから行われてきました。 イライラしたり、緊張したり、そしてストレスを感じたときなどに、呼吸法は、即効性のある有効な方法として知られいます。
就寝前に腹式呼吸を5分間程続けて、自律神経を整え気持ちを落ちつかせましょう。 腹式呼吸は大角膜の上下運動によって行われるもので、深くゆっくりした呼吸です。 健康な人は、日中は胸式呼吸が多いとのこと、早く浅い呼吸です。 睡眠中は複式呼吸を無意識のうち使い分けをしています。
腹式呼吸法により
肺の血流はもともと不均等で、安静時のは肺内の限られた部位しか機能していません。 深い呼吸によって、通常は使われない肺気管支の末端まで、新鮮な空気を送り込む意義があります。
滞っていた毛細血管の血流までも生き生きと回復するのです。 息を吐いてお腹を引っ込めることで、横隔膜が上に伸び胸郭が下から持ち上がることでストレッチとなり、横隔膜にある筋肉センサーが刺激されるマッサージ効果で、血液循環やホルモンの分泌も促進されるとともに、自律神経のバランスも調整され自然治癒力も高まります。
ストレスが重なると睡眠中でも、胸式呼吸をしてしまうそうです。 ストレスを感じる時ほど腹式呼吸でリラックスを心掛けてください。
腹式呼吸を行うと息を吐くときに腹筋の力で横隔膜を上下させ、腹圧が高まり、便の出も良くなるようです。腹式呼吸は、便秘がちの方にもお勧めです。
脳ストレスをなくす腹式呼吸
東洋医学では、この腹式呼吸が正いものと伝られてきました。 別名「丹田呼吸法」と呼ばれています。 おへその下の丹田という部分を意識して行うためにそう呼ばれています。 座禅やヨガのときに教えられるのも、この呼吸法です。
この腹式呼吸法を行なうことで、セロトニン神経が活性化され、脳内セロトニンが分泌されることが分かってきました。 セロトニンが十分に分泌されると、幸せ感や痛みの軽減、睡眠の質を高める、うつ症状の改善などが挙げられます。
不安や恐怖新などストレスを感じることで、呼吸も浅く早くなっています。 呼吸をコントロールすることで、ストレスを感じる脳の扁桃体が静まり、心拍数や交感神経の興奮を抑えられ、ストレスによる体への悪影響を鎮 めることができるのです。
呼吸法に関連した健康法には、
エアロビクスや気功など、さまざまな健康法が行われています。 呼吸とは、生命維持に不可欠な酸素を体内こ取り入れることです。人間の体は、60兆個ともいわれる細胞で構成されています。
細胞は一定の法則に従って規則正しく整列し、器官や臓器を形成しています。 これらの細胞が、酸素を使ってエネルギーを発生させ、生命活動を維持しています。
もし、酸素が不足すると体はどういう状態になるでしょうか?
筋肉疲労を起こします。 筋肉の硬直による「肩こり」や、全身の酸素不足による「全身のだるさ」といった現象が現れはじめます。このときは、体液のPH(=水素イオン濃度指教)は酸性に傾き、老廃物が多い状態です。細胞内こ大量に酸素を送り込むことで、体液PHが整い、筋肉がリラックスします。
また、呼吸は生命活動を維持するのと同時時に、情緒の安定とも関わっています。 ストレスを感じたときなど、大きく深呼吸するだけで何となく気分がさわやかになるのは、経験的によく知られていることです。
緊張している人にアドバイス
深呼吸をしたらいいよとアドバイスすることがあります。 これは、ゆっくりと息を吸ったり吐いたりすることが、頭をすっきりさせて緊張を和らげる効果をよく知っているからです。
このように、心身の健康と呼吸の関係は非常に大きいことがわかります。 腹式呼吸でリラックスをこころがけましょう。
ため息をつくようにお腹から長く息を吐くだけ!
軽く口を開けてため息をつくように「はあ~」と息を吐き、吸うときは口や鼻を意識せず自然に。これを繰り返す。「はあ~」と声を出してもよい。
注意点は息を吐くときに意識を集中し、おへその下あたりの丹田に力を込め、体内の息を吐きることに集中し、目を「閉じないことがポイントです。
「息を吐く」呼吸の大切さ、「息が合う」、「息が長い」、「息が弾む」、「息を飲む」など、呼吸に関係のある用句は数多くあります。ストレス社会の現代は、「息が詰まる」機会が多く、心身の健康のためにいかに「息抜き」できるかにかかっているでしょう。
「息」という字は自分の心と書きます。つまり、呼吸をコントロールすることで、心身のリラックスが可能であることを意味しているのです。
脳の扁桃体で不安や恐れなどのストレスを感じると、自律神経の中枢である視床下部が交感神経を活発化させ、呼吸や脈拍を上げるのです。 ストレスを感じていても、腹式呼吸で息を長く吐くことで、交感神経を抑え落 ち着かせることが分かっています。
- ストレス解消と健康管理 top